kakashi.gif

2005年05月15日

PS2:テニスの王子様 最強チームを結成せよ!

廉価版が出ることが分かっていたなら、まだ買っていないであろう「最強チームを結成せよ!」
悔しいのでかなりの時間を費やしていたり。廉価版の発売までには遊び尽くしてやる…。

とりあえず雑感。
育成パートがメインなだけに、どのキャラを選んでもかなりパラメーターを上げられるのでそこそこ闘える。
技の付け替えも自由になったので、カズタマイズの自由度は向上している。
けれど、今回は必殺技を決めることで気力レベルが上昇する。気力レベルが上がらないと必殺技を発動するための気力ゲージが中々溜まらないので、とにかく技が決まらないことには勝負にならない。それだけに使えない技しか持っていないキャラは、固有技を外されてしまうので没個性化は必至。
強い技の条件は、返されにくいこと、発動が容易なものの二点。確実にポイントがとれる技ばかり装備させると、皆同じスタイルになってしまう。
かといって、デフォルトの技だけで戦うと、どうしても勝てないキャラもいるし…。勝ちに行くか、キャラの個性を活かして育てるかは、プレイヤーのこだわり次第かな。

とりあえず、デフォルトの強キャラは、跡部、真田、手塚のいつもの三強。技が使いやすいのが、神尾、ジロー、木更津淳。橘桔はサイレントドロップとリターンが強い。シングルス限定で日吉、忍足。ダブルス限定で大石、菊丸。

以下はちょっと使いづらいキャラ。
リョーマは発動条件が偏ってるので、意外に難しい。同様にブン太、伊武も発動条件を満たすのが難しい。妙技もスポットも中々出せないのよね。気力レベルが上がり易くなったせいで、ぼやきも風船割も焼け石に水。
鳳もトマホークが発動しにくいので、ラリー中は決め手に欠ける。

弱いキャラとしては、宍戸、裕太。ライジングショットは殆ど返されてしまう上に、他にたいした技が無い…。

使い勝手のよい技は、サーブなら絶望への前奏曲。スマッシュは破滅への輪舞曲。リターンは綱渡り。フォアコートはサイレントドロップか零式ドロップ、ソルスティンガー、マジックボレー。バックコートは音速弾、ヘルアンドヘブン、セレスティアルボレー。

まだ触ってないキャラもいるので、今からまたやるか…。
posted by かかし at 11:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。