kakashi.gif

2007年08月27日

トランスフォーマー二回目

今度は吹き替え版をみる。冷房が効きすぎて眠たくなったが、気合でなんとかする。今度は長袖持っていこう。

二回目だとやはりコメディパートがかったるく感じる。今の半分でもいいくらい。
また前回はあまり気にならなかったが、「私にいい考えがある」的な言動が多すぎることに気が付いた。スパーハカーに国家機密を見せてみたり、キューブを街に隠そうとか。特にキューブを街に隠そうはいいアイディアでもなんでもないと思うぞ国防長官。結局市街戦で被害拡大してるし。
しかし普通の映画なら粗かもしれないが、トランスフォーマーというだけで魅力になるから不思議だ。

めまぐるしく動くから初見では分からなかったのだが、バリケード(デストロンのパトカー)が気が付いたらいなくなっていた。一緒に観に行った先輩に問うたら、ボーンクラッシャーとほぼ同時に破壊されているらしい。何故かやられるシーンはカットされているとのことで、この辺りはDVDで追加されそう。
スタースクリームの動向とか映画だけだと若干分かり難いんだけど、小説版では内面描写バリバリで解説されているという話も聞くので、一回読んでみるべきかもしれぬ。

幼児期にザラっとみただけなので、アニメを通しで見直してみたいけど、DVDはしっかりプレミア価格。
ガッカリしていたら先の先輩にヤフー動画で無料配信中との情報をいただく。これは嬉しい。見よう。


トランスフォーマー (ハヤカワ文庫 SF フ 15-2)
アラン・ディーン・フォスター 中原 尚哉
早川書房 (2007/07)
売り上げランキング: 2186


戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー DVD-BOX1
パイオニアLDC (2000/12/22)
売り上げランキング: 33000
posted by かかし at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。